忍者ブログ
日常とか漫画のブログです。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも天川です。今回は早めの追加です。
もうね、1年前のネタだからね。うん…。
そんなわけで京都の旅その5。3日目の朝です。



スマート珈琲で朝食。
サンドイッチとホットケーキを食べる。





バターどかして食べる。
確か身内と半分に分けて食べたはず。食い過ぎると昨日と同じ事になります。





すぐ側に本能寺。ここはちらっと見ただけ。
次の目的地へ。





相国寺です。




広い。そしてここに…。



なーんか見覚えがある名前が。
頼長だけ仲間外れに見えるのは私の気のせいか。

疲れもあったので直接見なかったのですが、若冲のだけでも見ればよかったなと今更思ったり(頼長?うん…まあ頼長もね)



こんな建物や、



昔の浴室とか見れたりします。
中には色々解説がありました。昔は蒸し風呂なんだよね。
頼長が風呂でも勉強してた話を思い出しましたよ。

暑い中移動し、最後の目的地へ。





金閣寺です。
人が…多過ぎる…さすが金閣寺。
何か遠いなと思ったんですが、奥に歩けば結構近くで見れます。



修学旅行の時はこんな近くで見なかった気がする。
そして割とデカい鳥がいた。




何の鳥だ。これ。

あと若冲の「玉熨斗図」見たり、デジタル複製の襖絵があったり、おっさんの説明が長かったり、時間がギリギリになりながらも駅へ。
時間ないのに飯を食わなければと、わあわあしながら昼食。



海鮮丼。のそのそ食ってる暇はありません。
急いで新幹線へ。




これで京都の旅は終わりです。
ごくろうさま、ごくろうさま俺。
この旅の記録が1年もかかるとはさすがに思いませんでした…。


次の旅は…ないんだろうなあ。
PR
久しぶりというのが嫌ですけどお久しぶりのブログです。
1年経ってしまう…ヤバい。
そんなわけで京都の旅続きです。今回は食べ物のみ。





晩飯です。身内に任せたらフレンチになりました。
すき焼きかどっちかという話だったんですけどね…私が牛肉苦手なので…。







3つ同時に来た前菜。1番上のだけ写真撮りました。
1番上がクリームみたいなので、2番目がホタルイカ、1番下が………なんだっけ。揚げパンみたいな奴だった気がするけど…さすがに1年近く前だと覚えていない。




野菜料理。フレンチで野菜オンリーというのは珍しいですね。
若干私のだけ形が崩れてる気がしましたが見ていない事にしました。
この料理を見て佐々木倫子の「Heaven?」でオーナーとシェフが揉めた話を思い出して笑いそうになった
この時点で俺の腹が満腹になりかける。




アスパラが乗ったパスタ。下に細いパスタが隠れています。
この時点で俺の腹がほぼ満腹。




スープ。何のスープか忘れた。ほうれん草だっけ…?
スープだから何とか食える。




ホワイトアスパラと魚とクスクス。
魚は…なんだろう。鯛なのか鱸なのか…もう覚えてないよ。白身系ということしかわからない。
腹がアレ過ぎてクスクスが腹を圧迫する。




鶏の煮込み。
もう腹が無理です。




チョコとワインのデザート…だったか?
デザートだから最後だと思って頑張って食べる。




予想外のデザート第2弾。
ロールケーキ好きなんだけど…もう食べれません。
それでもちょびちょび食べる、が、半分も食べれない。
未だにこの時のロールケーキは悔いが残る。




最後にコーヒー。
満腹だけじゃなくて胸焼けを起こしていたのでこのコーヒーもキツい。


この後ホテルに帰るが、胸焼けでフラフラ。吐き気が出てたけど何とか抑えてました。
こんなに酷く胸焼けを起こすとは思ってなかったです。年々食べれる量が減ってくなあ。まあ、その前に食べたアイスとか、朝のソーセージが駄目だったんですけどね…。


次で京都の旅はラストです。
まだ続くんかいとか言わないで下さい…。
放置プレイブログですこんにちは。

えーと…前いつ書いたっけ。…えーと、うん。
内容忘れてるから思い出すのが大変です…。
そんな訳で京都の続きです。どうぞ。
今回ちょっと長めです。





三年坂の距離と角度に体力を大幅に奪われながらも
目的地に到着。




清水三年坂美術館です。私が行きたかった場所ですね。
特別展示は印籠でした。

明治時代最高峰の職人の技がここに!!という感じの美術館です。小さい美術館なので展示の数は少ないんですが見応えはあります。
(美術品の数がないわけではなく、展示する場所が広くないため全て展示はしていない。順に公開したり、別の美術館に貸したりしている)




携帯に貼るシールと本を2冊と絵はがきを購入。
いや、買ってもらった。
未だにこのシールは勿体なくて貼ってない。
今の携帯、カメラ機能はいいけどその他がいまいちなんだもの…。



坂を下りながら次の目的地へ。






結構写真撮ってるんですけど、人が写ったり身内が写ったりしていて載せられないものばかりです。
(ぼかしとかで編集すればいいんだけどめんどうk…)




これは…五重塔ですね。ググったら八坂の塔というのがわかりました。
遠くから撮った写真もあったんだですけどねー。よく見たら身内が写ってたんだねー。



で、次は銀閣寺。これは身内が行きたかったところ。
修学旅行で行った…気がするんだが…あんまり覚えてないな。




いろいろあるけど全部は見ていない。





ルートは銀閣寺→向月台→銀沙灘→弁財天→展望台→銀閣寺…だったかな。






銀閣寺
修学旅行の学生が記念撮影してて撮るのに苦労した。



向月台
ここから月を見たとか、月の光が跳ね返ってとか、いろんな説があるんだとか。
詳しくはググってね!



銀沙灘




えーと。なんだっけ…。
お茶の水がどうのこうのという説明は聞いたんだがこれだったかな?関係なかったか?


体力が消耗しまくってるが展望台の道に進む…。

虫がいると騒ぐ俺。何年か前に蜂が近くに飛んできた恐怖で羽音が怖いんよ。
実際この日は蜂か何か飛んでた気がする。蜂は怖いよ。



整備されてる自然は綺麗ですね。されてないのも好きだけど。
(花はあまり好きじゃないけど木は割と好き)


展望台。全部見渡せる。



展望台から降りると別方向の銀閣寺。
こっちの方が池もあって綺麗な気がする。



暑いのと疲労でちょっと喫茶店で休憩。
昼でお腹がいっぱいになっていたんだが、暑かったのでアイスを食べる(写真撮り忘れ)
そう暑さで判断がおかしくなっていたのだ…。




晩飯まで時間があるので京都御所に。
疲れてたら休んでいいよと言われたのに何故か歩く俺




広過ぎて写真に収まらない。斜めになる。




広い広過ぎる。何か獣道みたいな道が出来てるし。
石を蹴りながら歩いてたら革靴が凄い事になった(馬鹿)




後日にイベントがあるみたいで用意されてあった。

天皇が住んでた場所だとか、じゃあ近衛帝は?とか、そんな話をしていた記憶はあるんだが細かい事は覚えてない

ふらふらになりながらも晩飯の料理屋に移動。
しかしこの後体力以外に大変な事になる
次に続きます。



オマケ



ネコいたー!
京都2日目です。

朝食はイノダコーヒーのウィンナーセットを食べる。
急いでいたので写真撮り忘れ。
この飯の前に野菜ジュースとクリーム玄米ブランを1枚食ってるんだが…どう考えてもいつもの量をオーバーしている(そもそも朝に肉類は食べない…)
これが後々あんな事になるとは…。



で、その後に納骨のために東本願寺へ。



御影堂。ここで納骨です。




こっちは阿弥陀堂。修理中だとか。
京都タワーが見えます。


身内が受付に行っている間に参拝接待所で座って待ってたんですが
…あの事に気付いたんです。

目の前にいる大量の人…これ…全員納骨する人なんじゃ…?


最初は参拝の人だろうなあと思ってたんですが、どう見ても
喪服っぽい人が混じってるんですよ。
いや、まさかなあと呼ばれるのを待ってたんですが、全然呼ばれない。
長い。その上自分達の前に呼ばれる人が多い。え?何これ

やっと呼ばれて御影堂に移動。すでに呼ばれて法話を聞いてた人達が
座っていたんですが…人が…物凄く…ぎゅうぎゅうです

何か…想像してた納骨と違う…。


もっと厳かにやるもんだと…まさかこんなに人がいるだなんて。
この日だけがやたらと多いのか…全くわからないまま全員でぞろぞろと移動。

途中でこんなのを見つける。

(※納骨後に撮影)




地獄とは私の住み家でした。



笑い出しそうになるのを何とか抑えたのは内緒です。


読経の中、お焼香をやる。
説明された通りにやっていると煙が目に入って目が痛くて開けられないというハプニング

目が…目があああああああ!

親父思い出して泣いてると勘違いされるじゃないかああ!
違う、違うんだ!煙が…!


親父の嫌がらせか…?と思いながら納骨終了。





帰る前にお土産売り場で井上雄彦のポストカードを買う。あ、違う、買って貰う。
親父、バガボンド好きだったからね。飾ってやればいいんだ(と言いつつもまだ飾ってない)



その後、清水に移動。途中でお昼御飯。



冷たいうどん(メニュー名ど忘れ)
本当はとろろうどんを頼んだんですが材料切れだとかなり経ってから言われる。何故もっと早く言わん
実は菜っ葉に小さな虫が付いてたんですが何も見なかった振りをする。まあ野菜に虫はつくものですから。
味は美味かったです。レモンはそっと外しました(酸っぱいの嫌い)
この時点でかなり満腹になる。朝食の影響が出て来ている。

うどんを食べ終わって三年坂へ。






…すごく…人が…多いです。

写真をバシャバシャ撮りながら移動。

続きます。
京都の続きです。
食べ物ばっかりで京都の要素がほぼ0に近いですが、それでもよろしかったらどうぞ!



水路閣は似たような写真を無駄に撮りまくったので前回ので終わり。





これは南禅寺で撮った歪んだ写真
ちゃんと撮ったのもあるんですが、こっちの方が面白いので。





住宅街に石の鳥居があるから「何だありゃ?」と思っていたら
尊良親王墓だった。身内が行かなかったら素通りしてた。



夕食は豆腐懐石。有名なところみたいです。
飯は全部任せたので詳しい事は知らんw



箸袋が変わってるなあと見てたら、文章が途切れてる事に気付く。
で、広げてみた。





鯖街道。持って帰りたくなったが写真で我慢する。
身内のはこんなの。




鬼www
そういえば新聞で連載してた親鸞でこんなの出たわ。




お品書き。よく見たらここに店名書いてありますな。




祝酒しょうぶ酒又は抹茶豆乳
お酒飲まないんで抹茶豆乳にしたんですが、
この豆乳…物凄く苦いw甘みが一切なかった!
無調整豆乳に抹茶入れた感じ。無調整豆乳も抹茶も苦手なんで凄い困った。




身内が頼んだ酒。
般若wwww




前菜新緑の彩り・ちまき麩と初鰹
右下の物が一体何なのか未だにわからない。何か食べた事ある味だったんだけどなあ。左下のちまき麩の隣は御飯が包まれてます。
鰹をマグロと勘違いする身内。鰹って書いてあるじゃないか!w

鰹を見る度に、鰹大好きな親父が鰹の季節になるとわざわざ買って来てたたきを作らせるという迷惑な思い出を思い出すんですが、実は私は鰹が好きではありませんw
最近は刺身全般が苦手気味なんですが、赤身は昔から苦手です。食感があんまり…。だから鰹のたたきはやたら薬味と一緒に食べたりしてました(漬けは好きです。食感変わるから。 あと鰹のかまの塩焼きは好きです)
苦手な人からすれば「これは鰹だなー」とわかったりします。まあ、赤身はわかり易いですし。




温物順正どうふ
下の方に何とか飲み干した抹茶豆乳の器が映ってますw
さて豆腐ですが、量が多かったです。少ないよりはいいですが、少食気味1名(私)と超少食1名がいるとキツい。豆腐だから食える事は食えますが。




絹豆腐と木綿豆腐の中間みたいな味と食感でした。タレの色が濃いから味も濃いんじゃないかと心配したんですが、見た目と違ってとても食べ易かったです。




焚合せ若筍と旬の京野菜
あっさり煮物が好きなのでガツガツ食べるwワカメ(みそ汁以外は)苦手なんですが割とすんなり食べれた。




焼物田楽京どうふ・二色田楽
白が白みそ、緑が木の芽なんですが…私、木の芽嫌いなんですw(苦手ではなく嫌い)
木の芽だと気付いてなかったんで、食った後物凄い微妙な顔をしてました。白みそは美味かったんで、木の芽を先に食えば良かったなあと子供みたいな後悔をする。




蒸物穴子の京ゆば蒸し
穴子や湯葉よりも、入ってた山菜に反応するw山菜好物なんで。
山菜を見る度に山菜御飯が食いたくなるなあ。




酢物三宝柑盛り 車海老 帆立
酢の物苦手なんですが酢を感じなかったので美味しく食べれました。柑橘の風味でもするのかと警戒したんですがそういうのもなく、下に入ってた海藻を固めた物?がこりこりしていて面白かった。白身は何の魚だったんだろうか?さよりかな。




御飯桜鯛の炊き込みご飯
鯛って書いてあるのに何故かアサリw美味かったけどw懐石だと御飯が多いイメージなんですが、これはちょうどいい量だったので助かりました。漬け物が多めなのは京都だから?




水物旬の美味
旬…?わらび餅に白あん?(身内は普通のあんこだったと言っていたが私は白あんだった気がする)とドーナッツ。若干軽かったから豆腐ドーナッツじゃないのかな? 美味かったが、やはり後々油が来る。




帰り際、店の庭を撮ったらホラーになったw
1日目は終了。次は2日目です。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
プロフィール
HN:
天川
HP:
性別:
女性
自己紹介:
適当な漫画を描いてます。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]